|
これには様々な意見が出ていますね
1 蚤の市 ★ :2023/06/29(木) 07:14:12.28ID:i388MXVT9
観光庁は28日、1人1泊当たり最大で7千円分を割引する全国旅行支援に関し、30道県が7月以降も事業を続ける予定だと明らかにした。個人旅行の割引は終了するが、団体旅行に限って7月以降も続けるケースも含めて集計した。千葉、京都、大阪などの17都府県は個人、団体とも6月までに期限を迎えるという。
個人旅行に関しては、青森、宮城、栃木、長崎、鹿児島など7月21日宿泊分まで続ける地域が多い。学校が夏休みに入るまでの期間の需要喚起を狙っているとみられる。最も長く続けるのは石川と佐賀で、11月30日まで対象にする(佐賀は多客期の7月22日~8月31日を除く)。福岡も10月21日まで続ける(7月1日~8月17日は除く)。
観光庁は配分した予算の2割を、個人旅行に比べ回復が遅れている団体旅行に充てるよう各都道府県に要請している。秋田、神奈川、静岡などは個人旅行分の割引は6月までに終えるが、団体旅行は7月以降も続ける。
支援内容は1月に事業を再開した内容のまま変わらない。
共同通信 2023年06月28日
https://www.47news.jp/9518123.html
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:15:54.49ID:lEmZXEyo0
税金の無駄遣い
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:17:15.84ID:lEmZXEyo0
5類になったのにいつまで続けるんだよ
旅行業界に対して何でそんなに過保護なんだよ
旅行業界に対して何でそんなに過保護なんだよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:17:52.33ID:Uo4QTmXf0
5類になったんだから支援いらんだろ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:17:55.13ID:h5M73oNa0
とっくの昔に終わってると思ってた
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:19:19.05ID:aaPFp66D0
いつまで*キャンペーンやってるんだ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:19:35.61ID:P6+BachB0
飲食、観光に税金垂れ流すこの強大な利権はなんだ?
消費者として*でもこの2つの業種に金は落とさん
消費者として*でもこの2つの業種に金は落とさん
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:21:05.99ID:mpI0ddob0
絞り取るだけ搾り取って支持団体へ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:23:53.38ID:2PivM72g0
JTBとか近畿日本ツーリストとか不正してなかったかな
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:26:29.49ID:Sz3x+iC70
>>19
HISも追加で
HISも追加で
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:23:55.67ID:R8jg9MgN0
他にも困っている業界はごまんとあるのに、特定の人だけが享受出来る税金の使い方って納得いかないなぁ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:25:41.49ID:qcSw8bon0
>>20
「国民の皆様に納得してもらえるよう増税をしたいと思います。」
「国民の皆様に納得してもらえるよう増税をしたいと思います。」
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:24:49.38ID:tH1CwjPY0
もうワクチン打ってなくても支援受けなれるのかな?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:27:19.41ID:ydn0+cpM0
値上げラッシユと増税で生活カツカツなのに
旅行なんて行けません
旅行なんて行けません
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:29:28.51ID:caxdXn0Z0
旅行も外食も金持ちの贅沢やろが
ふざけるな
ふざけるな
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/29(木) 07:29:29.54ID:bAz6ylFT0
もうワクチンチンいらないでしょ
コメントを残す