楽曲が、2004年に放送されたTBS系ドラマ『砂の器』主題歌として書き下ろしたものであり、運命に翻弄されながらも主人公を支える作中のオリジナルキャラクターの目線で描かれたものだと主張。
そのうえで、「不倫の歌じゃないんだよなぁ」「こういうのはドラマ自体も傷つけるよね」と語り、自由に詩を楽しんでもらえるのは作り手にとって本望だが、誤った情報が記事になり、多くの人が誤解してしまうのは残念だと綴る。さらに「この誤り、訂正の上情報の上書き頼みます」と警鐘を鳴らしている。
返信
+106
-30
返信
+52
-4
返信
+183
-50
なんどでもなんどでもなんどでも勃ちあがり掘るよ
返信
+4
-30
竹内まりやとかもそうじゃん
返信
+195
-26
返信
+63
-18
返信
+112
-6
返信
+77
-2
ドラマや映画、音楽にまで品行方正を求める人って何なんだろうって思う
返信
+132
-10
返信
+102
-4
返信
+3
-1
明るい曲よりも断然良い
返信
+195
-11
音楽の才能は凄いけど、性格に難ありそう。
返信
+28
-32
返信
+6
-22
不倫の曲と解釈するからこそ共感してる人も中にいるだろうし。
何年前の曲の話を…
返信
+83
-12
返信
+9
-0
返信
+37
-2
当時は年の差で話題だったけどもう奥様も30半ばくらいじゃない?
普通に大人同士の夫婦で落ち着いてると思う
しかしハイカラは売れなかったな
返信
+44
-6
返信
+25
-8
リアリティ増すというか
返信
+41
-2
>5月21に「最近のネット記事に誤りがあるから。」と題してブログを更新した。
何年の前の曲を掘り返して記事にされたからでしょ
返信
+17
-4
結ばれなくてもー
のとこが勘違いされたのかな
返信
+91
-1
私もたまにそれ思い出すw
日本でじゅうぶん売れたのだから別にいらないよね、グラミー賞なんて…て思うけど本人達はそれが夢だもんね
返信
+29
-3
大人の恋は〜みたいなのは不倫ソングだよね?
返信
+5
-3
返信
+30
-1
だいたいの曲、好きだと思う
返信
+14
-7
いつからドリになったの?
返信
+4
-1
ちなみにうれしい楽しい大好きは恋愛の歌だと分かってるけど、私にとっては愛犬の歌だよ笑
返信
+34
-5
まあ、本当にそういう意図がなくピュアなラブソングのつもりで作ったものを、不倫ソング(不倫してる側のお花畑メンタルソング)と言われたら腹立つのはわかるよ。
返信
+78
-3
まぁそこは自由だから・・
返信
+4
-2
息を切らし
指を冷やし
すぐ会いにいくからー
のところで
(なんかその言い方恩着せがましくない?)って思ってしまいハマれなかった
返信
+12
-22
そうだよね。既婚者も疑似的にキュンキュンする曲って不倫を思わせる曲だと思う
彼氏がなんたらって内容は20代前半まで。
返信
+15
-9
2004年のドラマじゃ知らない人もいるし
ただ「音楽ライター」を生業にしている人が間違った認識で記事を書いてしまうのはどうなんだ、とも思うけど

2004年2月18日発売31stシングル「やさしいキスをして」収録楽曲『DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』amazon: http://www.amazon.co.jp/dp/B00UY6LTSCDCTSTORE: https://dctgardenshoppingmall.co…”>
返信
+41
-3
竹内まりやは反論しないんじゃない…?
返信
+8
-6
報われない、結ばれない恋愛で不倫じゃないとしたら、本命がいてセ○レ扱いくらいしか思いつかない
返信
+8
-20
不倫かどうかは分かんないけど、この歌詞の女の人は重そう。
返信
+14
-0
返信
+38
-3
だから何?
今更弁明しても遅いだろ。
返信
+3
-16
なぜなら自分が不、、、
返信
+15
-2
私もー
やさしいキスをしては好きじゃないけど
他にも略奪愛の曲とか悲しい感じの曲とかあるよね
そういう曲の方が吉田美和の声にもあってる
ポジティブの押し売りみたいな曲は聴いてて恥ずかしくなる
返信
+71
-6
昭和レトロは一周まわって新しいみたいだけど、ドリカムはなんか古くさいって言われてショックだった。かっこいい新曲だして唸らせてほしい。
返信
+0
-12
心配しなくても今の子はこの曲もドラマも知らない
返信
+8
-3
作詞作曲したり
歌手の人には悪いけどさ?
曲なんて、聴く側の状況によって自由に感受して聴けばいいと思う
同じ曲でも、状況が変化すれば、また違うように聴こえるしね
何の歌!何の曲!って決め付けないでいいんじゃない?
返信
+21
-5
返信
+0
-3
踊る〜君を見て〜
返信
+16
-0
変にもったいぶるよりいいと思う
返信
+17
-0
「もしも雪なら」こそ不倫ソングだと思ってた。
単に彼女持ちな可能性もあるけど
友達にさえ言えないなんて、不倫じゃん。
大人の方は 恋が切ない
はじめから叶わないことの方が多い〜
誰にも言えない 友達にだってこの想いは言えない
あなたは既に誰かのもので〜
返信
+19
-6
Lemonは不倫ソングじゃないでしょ
返信
+16
-1
ドリカムは平成デビューやで
返信
+9
-0
けど違うの??
返信
+4
-2
聞く人に好きにイメージしてほしいから、って言わないアーティストはいるよね
返信
+17
-1
えっグラミー賞⁈
そんな話あったんだ⁈
返信
+10
-1
実はそっち系の歌すごい多いよね
有名所はLAT45°Nとかもしも雪ならとか
返信
+67
-2
不倫ソングなはずないじゃん
返信
+20
-0
昔からメンバーは自らドリって言ってた記憶がある
返信
+8
-0
「忘れないで」とか昔の暗い曲良いよね。
私も明るい曲より好きだったな。
返信
+42
-1
竹内まりやにも、妄想だけだとしても不倫は必要なのかな…
色々考えさせられる
返信
+3
-8
不倫はちょっとね…
あまりにそういう曲だという風になりすぎてたとかかな?
返信
+24
-0
でも、普通に歌詞読めば『不倫の歌』ではないのはわかるよ。
返信
+5
-0
昭和はまだお見合い結婚が主流だったり多かったから不倫も純愛に思えたけど、
今は恋愛結婚が当たり前で好きな人と結婚するのがそれが当たり前だから
不倫なんてただのセフレでしかなくて美談にならないんだろうね
返信
+50
-3
作った本人が違うって言ってるだからさ
「不倫ソング」が悪いわけじゃないし、
詞の解釈なんて色々あって当たり前だけど、
勝手に「不倫ソング」と決め付けられるのは
そりゃ嫌でしょ
普通に「不倫ソング」なら
「ご想像にお任せします笑」くらいで終わるよ
返信
+63
-1
山下達郎の偉大さを知らないからそんなゲスな勘ぐりするだよ。
返信
+7
-0
自由に詩を楽しんでもらえるのは作り手にとって本望だが、誤った情報が記事になり、多くの人が誤解してしまうのは残念だと綴る。
影響力のある側(今回はネットニュース)が不倫ソングとして作られたとデマ拡散してるようなもんだから訂正してほしいと言ってるんだよ
返信
+15
-0
オーダーを受けて不倫ソング作るのは別じゃない?
竹内まりやの不倫ソング、私が知ってるのは不倫ドラマの曲だよ
返信
+17
-0
私も都合の良い扱いされてるの分かってるけど、でも好きで仕方ないって曲かと思ってた
不倫より報われない恋みたいな
返信
+8
-0
昔、山下さんか竹内さんか、どちらか山下さんのラジオで言ってたけど、竹内さんが不倫の曲ばかり作るから山下さんが心配したって言ってたよ。
返信
+9
-0
とっても好きな曲が不倫曲と言われてると残念だから訂正してくれるとホッとする
ただ、ほどよく好きな曲だと、解釈様々なのは楽しいから、気持ちわかる
返信
+42
-4
不倫だったとしても好きな人は好きなままだと思う
ミスチル大好きだったけど、私は発覚した途端冷めた
友達はそのままファンやってるもん
返信
+12
-5
色んな解釈されてるって意味で書いたんだけど?
こういう的外れなぶら下がりコメントする人って知的障害でもあるの?
思考回路少なすぎでしょ。
返信
+1
-11
自己中すぎてびっくりするコメント
返信
+4
-13
返信
+5
-0
私の書き方が悪かったね
デマを吹聴したメディアは確かに悪いと思ってるよ
何か、嫌な気分にさせたみたいで、ごめんなさい
返信
+0
-2
お見合いでも恋愛結婚でも倦怠期にわき見しちゃう事あるんじゃない
触れるか触れないかで留めておいた恋もあるけどこのメロディと吉田美和の声を聞くと切なくなる
返信
+7
-1
あなたみたいに性格悪くなくて良かったわ
返信
+8
-0
既婚者だけど不倫ソングでキュンキュンなんてしないよ笑
恋愛ソングは昔を思い出して共感してときめくことはあるけど。
不倫なんて経験も願望もないんでね。
返信
+8
-1
返信
+3
-1
返信
+5
-7
受け取る方の自由で本人は言及してないと言いたいんだろうけど、本人が「お祖父様のこと」って言及されてますよ
返信
+7
-0
若い子がドリカム知ってるか知ってないかなんてどうでもいい
このトピと関係ないし
返信
+7
-0
不倫ドラマとかも
願望があるってことなのかしらん
返信
+3
-2
偉大だろうけど竹内まりやもすごいじゃん
返信
+1
-3
砂の器自体昔の作品になってるからEDとして浮かぶ人少ないのかもね。
個人的には鬼気迫る中居くんの演技と切ないEDで好きになった曲。祖父母にハンセン病について教えてもらったりと思い出深い作品だけど、暗いからあんまり再放送向きじゃないよね。それでも。ハンセン病とか部落とかゴリゴリな原作をだいぶマイルド仕上げているんだけど。
返信
+7
-0
片思いの曲じゃないの?
返信
+5
-0
マーキー元気かな😢
返信
+3
-0
論点ズレてない?
竹内まりやさんももちろんすごいよ。
返信
+5
-0
不倫じゃないなら一方的に運命の人だと思い込んで大絶賛片思いしてるだけってこと?
返信
+7
-0
MVの宮崎あおいもめちゃくちゃ可愛い
不倫の曲と言われてた事は初めて知ったけど、作った本人が語ってないのであれば他人の妄想(感想?)に過ぎないのにそういう認識が広がって曲を聴いて貰えないのは悲しいだろうな
返信
+3
-0
作者の意図が伝わらないもどかしさはあるんじゃないかな
返信
+0
-0
歌詞の意味は聞いているリスナーのものなんだよね。それぞれの立場で好きな解釈をしたら良いって甲本ヒロトさんが言ってた
返信
+5
-0
中居正広主演の砂の器の曲でしょう
ヒロインの松雪泰子が演じた役目線の曲って思ってたよ。殺人犯好きになって証拠も隠して…いつ逮捕されるか
♪報われなくてもあなたはただ1人の運命の人♪今日という1日が終わる時にあなたといられたら明日なんていらない♪
返信
+16
-0
不倫ソングじゃないの?前にガルの不倫ソングで書かれてたら大量マイナスついてたけど
返信
+1
-0
同意です
実際はうんちな人ばっかりだし上っ面だけ綺麗事並べられてもなって思う
返信
+1
-0
私も思った!
でもセフ◯の歌より不倫の歌の方がいいな
返信
+0
-0
めっちゃわかる
好き。切ないんだよね。そんな経験はないのに、胸がキュッとなる。最近聞いてないからまた聞きたいなぁ
返信
+11
-0
どういう歌の世界なのかは、受取手の自由でいいというのがスタンスだと思ってたのだけど、不倫に関してはガッツリ否定するんですね。
返信
+2
-1
ボーカルが不倫経験者だから、不倫のイメージになるのは仕方ないと思います。
返信
+8
-3
私の知り合いがまだ全然売れてなくてドリカム結成したばかりの時に吉田美和と西川さんと何人かで東京で一軒家シェアしてた時に一緒に住んでた人がいて、その頃別れた彼氏の働いてた美容院とか本当に行ってたって。
因みにその知り合いマッチョだったんだけど、西川さんに狙われたからそのまま自衛隊に入って逃げたらしい(笑)でも自衛隊も続かず札幌に戻って飲み屋やってる。
返信
+1
-2
色っぽいよね…
そりゃファンも多いだろうなと
返信
+0
-0
中島みゆきの、そらときみとのあいだにはー♪みたいな。
そりゃ受け取り方は自由だけど見当はずれの事言われたら物申したくなる気持ちはわかる。
当時ドラマ観てた。救いのないドラマだったけどエンディングの歌が優しくて沁みた。ドラマの主人公に歌ってるってすぐわかった。
ドラマ観てない人にも、それぞれに刺さる歌作れるのはすごい事だけどね。不勉強な癖に勝手な記事書く記者が悪いわ。
返信
+5
-0
当時、ミワちゃんが不倫してなかった?
そっちのイメージが強いのでは、、、。
返信
+14
-1
うん、だからご本人も記事で言ってるように、
リスナー個人がどんな受け止め方をするかは自由だけど、ネットニュースという媒体が誤った情報を断定的に広めることへの苦言だよ
1くらいちゃんと読もうよ
返信
+12
-0
あなただけ
返信
+4
-1
返信
+3
-3
髪をなでて肩を抱いてキスしてほしいと妄想しているだけの片想いともとれるね。
返信
+8
-0
この曲だけになんで反論すんだろ?
もともとこのユニットには不倫の曲多いんだから、
この曲も、と思われても仕方ないし、
そういった曲たちに自分の不倫を応援されたことがきっかけでこのユニットのファンになった人もいるんだろうから、
この曲もまた不倫の曲だとみなして自分の応援ソングに位置づけるのは自然なことでは?
返信
+0
-0
小室哲哉って女性が踊ってるのを男性が見てる、男性が見初める、みたいな描写めちゃくちゃ多かったけど
Mっていう浜崎あゆみのドラマで、
歌手志望・有名志望の女の子がクラブに集まって踊って
それを上から大人たちが見て選ぶ文化があったこと知って
なるほどねーと思った
返信
+12
-0
返信
+0
-0
砂の器知らなかったらただの不倫曲にしか聞こえないよね
返信
+2
-0
返信
+0
-0

返信
+1
-1
目指すのは素晴らしいじゃん。
極めてる人だから一般人とは違うんだよ。
返信
+7
-1
ニーヒャもすすきのでバーやってるから感動の再会あるかもw
返信
+0
-0
この曲は違うかもだけど、昔から意外と歌詞はドロドロしてる気がする
彼女持ちの彼氏を好きになったとか女友達と取り合うとか不倫を思わせる曲も結構あると思う
吉田美和本人の行動がアレだからなあ…
自分が若い頃は切ないわ〜とか呑気に聴いてたけど大人になるにつれてちょっと受け付けなくなってきた
返信
+0
-0
細かくてごめん
45じゃなく43なんだわ
返信
+2
-0
昨日もコメしたのだけど
失恋系、どろどろ系に加えて眼鏡越しの空、たかが恋や愛みたいな恋愛じゃない曲も好き
返信
+3
-0
返信
+1
-0
一時期イオンでかかり過ぎて、本当、アレルギーみたいだった時期あるわ(笑)
クリスマスソングのコラボだったかな?
迷いながら買い物してると本当10回くらい聞かされるのよ…
返信
+1
-0
返信
+0
-0
DREAMS COME TRUEの中村正人がネットニュースに反論。記事ではドリカム『やさしいキスをして』を「不倫系」ヒット曲に挙げていた。中村は「この誤り、訂正の上情報の上書き頼みます」と反論し綴った