22歳だったらこれからよ~と言ってくれる人がいますが私より年齢が上の彼氏がいたことが無い方も22歳の時があったんだよなと思ってしまいます。
最近は1人旅行も1人でお出かけも何でも1人で出来るようになってきて、それがまた辛いです。
同じ気持ちの方がいたら語りませんか?
返信
+123
-8
返信
+17
-13
返信
+208
-2
セフレはいたことあるアラサーです
返信
+22
-38
返信
+140
-4
彼氏がいる人は気づいていないだけで、自分でも動いてるよ。
好みの人に目線を合わせるとか、好意をチラつかせるとか。。
返信
+137
-3
若いのに居ないんだから深刻
返信
+221
-2
返信
+18
-3
返信
+4
-10
返信
+7
-0
その上で好きな人が欲しいよねー
返信
+80
-1
たまに一人旅行してる時、ここに彼氏がいたら楽しいのかなと思ってふと寂しくなる
返信
+41
-3
好きな人もいたりしないの?
返信
+8
-0
欲しいならマッチングアプリとか婚活パーティー行くなり行動したほうがいいよ
返信
+34
-9
返信
+6
-3
返信
+110
-1
たぶん何もしなければ一生できないと思う。
彼氏ほしいなら何かしらしといた方がいいんじゃない。私じゃわからんけど。
返信
+121
-0
返信
+52
-0
最近は1人旅行も1人でお出かけも何でも1人で出来るようになってきて
大人なら当たり前のことだから、これが出来て何が辛いのか分かりません…寂しいってことですか?
返信
+9
-8
返信
+4
-0
返信
+47
-2
返信
+14
-5
焦って変なのに捕まるよりは
返信
+50
-2
返信
+53
-2
22なら街コンや結婚相談所で引く手数多
返信
+36
-1
返信
+26
-3
返信
+3
-10
うまい👏
返信
+6
-2

返信
+59
-0
返信
+26
-0
20代の彼氏なしも40代の彼氏なしもヤバイのレベルが違うだけでどっちもヤバイ
返信
+8
-22
色々興味を持って活動したり、就職したりで、まだまだ出会いはあるものだよ。
1人を楽しんでる時に、ふと出会ったりするし。
返信
+2
-0
1人でお出かけする楽しさを知ってる人は人生を贅沢に生きてる人よ
返信
+23
-0
本当の意味で1人でいられる人は、実のところ誰とでもいられる人だと思う
返信
+23
-0
確かにね。若い時は何もしなくても男性がよって来てたわw歳を重ねるほど段々と離れていくんだよね。結婚の事などもチラつき始めるし。
返信
+27
-7
なんとなくその話は御法度的なとこあるから聞けたことない
もはや年齢分くらいいないと、聞いちゃいけない気がするくらい闇が深い
だけど、男のことよくしりもしないくせに、あーだこーだ語るし、うちの旦那のこととかちょいちょいディスってくるし、プライドと理想がクソ高いのは見ててわかる。
日頃から僻みぽいし、年々ちょっと歪んできてたのが更に悪化してて卑屈になってるから気の毒とすら思える。
返信
+28
-22
ちなみに会社で出会いました。
返信
+24
-1
最初からマッチングアプリはどうかと思うけど、本気で彼氏が欲しいなら受身じゃなくて自分から行動した方が良い。友達に紹介してもらうとか、趣味の幅を広げるとか。
返信
+46
-0
たしかに一人で〇〇ってやりたいやりたくないかはあるけど本当にできないって人ほぼいないよね
返信
+2
-0
特に学生時代までにいなかった人は、今後もいない可能性がそれなりに高いよね。毎日家と職場の往復だけになったらおしまい。
返信
+95
-4
返信
+14
-0
まぁそうだね、マッチングアプリは見極めが必要だね
返信
+5
-0
家に籠って自家発電してろジジイ
返信
+3
-1
返信
+51
-0
生まれたから、社会人になっても彼氏できないので
そう言うコトだと思ってます。
返信
+12
-0
何この気持ち悪い色合い
返信
+29
-1
気にしてるなら
この先、好きな人に出会った時のために
何もなくても自分磨いといて
イザその時に
いつでも行けるようにはしとけるよね
躊躇って動き出せなくないのは困る
しかもまだ22歳だし
全然おっけーよ
返信
+5
-0
それ
>>1
とりあえず言えるのは彼氏ほしいなら彼氏作るための行動をしないと出来ない
それで私は28まで彼氏出来なかった
返信
+31
-1
私よりその辺の中高生の方がちゃんと恋愛してる
返信
+28
-0
女子の好きな話題なんだろうけど、いわゆる恋愛弱者に追い討ちかけてみんなで説教するトピ
返信
+14
-10
返信
+17
-1
できる気配もありません!
返信
+9
-0
確かに。
歳取れば余計に声は掛からなくなるもんね…
返信
+42
-0
返信
+5
-0
返信
+8
-0
もう終わってます。
友達はみんな彼氏いて経験済みだから話が合いません。
返信
+5
-11
ただのブスだったら速攻で相談所
今なら間に合う
地雷とか発達だったらあきらめな
返信
+18
-0
これなに?気持ち悪い…
返信
+16
-0
会話で彼氏できたことないんです〜とか言われたらこれからだよって言いたくなるわ。その人の行動次第だけどね。
返信
+24
-0
普通に恋人がいる人がすごいと思う。
返信
+9
-0
22なら出会いさえあれば、いくらでもチャンスあるんだし彼氏欲しいなら積極的に行動しろよとしか思わん
返信
+8
-4
何か乗客に一番ゾッとしたってのが変。
男の子は何か意図があったかもだけど、「ごめん!」って聞こえたからそっち見ただけだよね。そしたら小さい子が何事もなかったようにしてたから、特に声かけもしなかったと。普通じゃない?
うたた寝してる女子高生をジロジロ観察してる方がまずいと思うけど。
返信
+13
-1
若いうちは女友達と行動するのも近道かなと思う
自分に声がかからなくても、友達の友達で数人で遊んでるうちに付き添いのおとなしい同士がくっついてうまくいくパターンめちゃ見てきた
若い頃しかそういうのないから、受け身ならありかなって
返信
+9
-0
願望があって行動すればなんとかなると思う。待っていてもはじまらない!
返信
+8
-1
付き合った事がないだけで
好きになったり、告白された事はあるの?
返信
+4
-0
1人旅行も一人でお出かけも良いことだけど慣れちゃうと他人にあわせるのが面倒になり友達や彼氏との旅行が億劫になるのも真実だよ(笑)
友達や彼氏といくときは行くときで一人じゃ出来ない事を楽しもうとは思うし実際、楽しむけど…
1人だったらそもそも旅行日程を調整する必要はない。好きなところに行ける。食事も一人なら行列を後目にカウンターへすぐ案内される。
返信
+7
-2
男性から好意を寄せられたり、告白された事はありますか?
22歳でそれすら無い場合はちょっと考えや行動を変えていかないと、そのまま30代に突入するかもしれない。
返信
+25
-1
25歳まで彼氏いなくて、でも出会いも無いし、友達といるの楽しいし一生独身でいいやと思ってたのに、
職場の同僚が友達紹介してくれて、お互いびびっときて、そのまま付き合って、一緒に暮らしてる。
本当に何が起きるかわかんない。
でも、自分の人生プランがあって、24までに結婚したいとかイメージがあるなら自分から行動した方がいい。
返信
+4
-1
返信
+7
-7
トピズレだし嫌がらせくさいね
マイナス押すなら皆で通報して消そうよ
返信
+6
-0
私は女子高→女子大で22歳まで彼氏いなかったけど、男性比率の高い会社に就職したらあっさり彼氏できて結婚した。私は不細工です。
人と会わなきゃ始まらないから、環境を変えるか出会いの場に行くかしてみたら?
返信
+11
-1
こんなとこでボロクソ言ってて親友って…
あなたの歪みも相当だね。
返信
+23
-9
初彼氏は20歳でできたけど、すぐ別れてるから実質彼氏いなかったようなもんだよ。
返信
+2
-3
今の子は恋愛に消極的なんだね。私の時代は22歳位までには大抵かわいい子は彼氏いたなー
返信
+6
-0
彼氏を作って何するつもりなの?
彼氏がいなくても困らないよ。
返信
+5
-5
でもさ、知り合いだったら「大丈夫だよ〜これから出会えるよ〜」としか言えないよね、主も実際そうだし。
赤の他人だから厳しい事も言えるってのはあるし、主さんも厳しい意見の中から気付かされる事もあると思う。
返信
+24
-1
これとりあえず自分的に嫌な目にあったことを漫画にしたんだよね
なんか読んだ人まで最悪な気持ちになるような色合いと絵を描いてるこの人も嫌なんだけど
なんでこの人の漫画通してこっちまで不快にならなかんの
共感通り越してこれ描いた人と投稿主が嫌だ
返信
+13
-0
長すぎて邪魔
返信
+0
-0
若くて彼氏が居ないのは、すごく美人で自立してて良い意味で可愛げの無い高嶺の花パターンか、デブすパターン。前者なら焦らなくていいけど後者なら自分磨きを死ぬ気でがんばれ!
返信
+3
-1
分かる知り合い(43)だけど遠距離移動は一人でしたことない人がいる
免許ないから車乗れないし
乗り換えですら一度親とやらないと出来ない
県を越えた移動も1人でしたことない人のことを考えると
何でも1人でできる方がいい
返信
+9
-0
もちろん処女です+
それは経験済み−
返信
+24
-4
同意。
本人がそれに悩んでるなら、
これからだよ!とかポジティブな事以外言えないと思う…
返信
+7
-0
いや若ければ自分から動けば何とかなる。特に22歳だし。
30代40代になるとそもそも既婚者外から彼氏を選ばなきゃいけない。選択肢が少なくなる。
またその歳で未婚は男女ともに奥手で年齢=彼氏・彼女いない歴か?遊んでた人か?癖が強い人になる。
年齢=恋人いない歴同士は奥手同士で出会わないだろう。出会っても進展しない。受身。誘いまち。そうなると遊んでた人。癖が強い人に当たる確立が高く経験値がないゆえに変と気づかず苦労しそう。
難易度がハードになるから22歳のまだイージーのときに頑張ったほうが良い。
返信
+32
-1
すぐに5年、10年経っちゃうよ
返信
+10
-1
作り話
返信
+1
-1
とにもかくにも
またひらけ
ガル子
返信
+2
-8
10年前の私やわ。
返信
+4
-1
返信
+8
-0
しかしどっちが致命傷かと言われれば40代では…。
返信
+19
-0
視線ちょっと合わすくらいはやった
恥ずかしくて俯きがちだったけど、逆の立場で考えると声掛けづらいかなって
婚活はじめてから3年ちょっと付き合って結婚した
返信
+5
-0
人間関係を終わらせたり切る練習にもなるから必要だと思う
綺麗事じゃなくて、相手や誰かを傷つけてまで自分の気持ちを優先するって経験はすっごく大事だなって思った
返信
+17
-1
友達に紹介してもらえばいいじゃん
友達の彼氏の友達を紹介してもらって初彼氏できたよ
返信
+9
-0
返信
+1
-5
サークルもバイトもしてないし学校と家の往復だけだから当分できなさそう
返信
+3
-5
返信
+0
-0
1人で色々行くと、男性も1人で来てる人がいるから、そういう人から話しかけられたりしませんか?
返信
+0
-0
大学までずっと女子校だったとかいう話じゃないなら相当焦った方がいいと思う
よほどのことがない限り、普通に生きてたら同世代からも歳上からもアプローチされるはずなので
返信
+1
-5
マリア 50以上
女王 46〜49
総統 43〜45
元帥 41〜42
大将 40
中将 39
少将 38
准将 37
大佐 36
中佐 35
少佐 34
大尉 33
中尉 32
少尉 31
准尉 30
曹長 29
軍曹 28
伍長 27
兵長 26
上等兵 25
一等兵 24
二等兵 23
三等兵 22
初等兵 21
訓練兵 20
見習兵 19
ゆとり兵 18
まだ三等兵の分際で何言っとる。
元帥より。
返信
+12
-3
今後どうしたらいいのか全然わかりません
恥ずかしくなって沈黙することが出来ない
ひたすら喋って雰囲気とか皆無
返信
+13
-0
19ならまだ友達も出会いや別れ繰り返す
いいタイミングで紹介し合ったりしたらいいんじゃない?
彼氏いたことあるこは、別れたらすぐ誰か紹介してってならないかな?
あと何年かしても彼氏いなければ、学生時代に彼氏いたんだけどねって言うようになる
返信
+6
-0
そこそんなに重要視するところじゃない。
大人なら。
返信
+6
-1
ようするに男慣れしてないので、趣味のサークルなり、習い事なりに入って若い男と話す訓練した方がいいんじゃないかな。年齢上がるほど治すの厳しくなるよ。
返信
+7
-0
返信
+0
-0
素敵だと思ったら作戦を練って徐々に距離を詰めるしかない
返信
+0
-0
ナンパと実家ぐらしが減ったからと思う。40代で高校と大学モサかったけどモサい子には同じくモサい男子が声かけてきた。たぶんギャル怖い系の男子。
友達と2〜3人で歩いてたら同人数の同年代の男の子に声かけられた時代だった。
男の子は車必須の時代でそれからグループ交際に発展して家まで送迎してもらっても家には親が居る。安心安全。ナンパから始まっても3ヶ月ぐらいグループ交際して個別でデート1〜3ヶ月ぐらいしてカレカノになるという悠長な時代だった。
返信
+3
-4
私も初めてつき合ったのが35歳の時だった。
返信
+9
-1
最近?
いつもいつでもあるような気もするけど。
何か現状を打開したいならいいんちゃう?余計なコメントはどんなトピにもあるし。
返信
+4
-1
いいなって思う人もいたりしない?
わたしも二十歳すぎまで彼氏がいなかったんだけど、まわりの友達(結構かわいい子たち)も好きな男性がいたら自分から動いてご飯に誘ったり告白している様子を見て、自分から動かなきゃだめなんだ!と気付いたよ。
返信
+7
-2
通報しました
返信
+1
-0
この年で彼氏いないと一生独身かなと悲しくなる。
返信
+3
-0
返信
+8
-1
しかも、どこをどう回ってか相手が普通にイケメンでお金持ち、しかも友達にぞっこんで初めてって聞いたら一段とハマってるみたい。
友達は童貞じゃないのがとかそんなので好かれてもって色々愚痴ってるけど表情明るくなったし嬉しそう、周りも男なんてそんなもんと言ってるけどね。
返信
+6
-0
28の時具体的にどんな行動とって彼氏出来たの?
返信
+7
-0
一念発起して、二重整形した。
それからちょっと前向きになって、合コンとか趣味のサークルとか積極的に行きだして、初めての彼氏が出来たけど、浮かれすぎて重たいと言われ振られてしまうこと4回。。
ただ、行動すれば意外に彼氏ばできるもんなんだなと思った。
29歳で普通に出会って結婚した。
返信
+13
-0
どっちも子どもみたいなレスバしてるね
返信
+0
-0
ただそういう女性を見抜いて馴れ馴れしいスキンシップとかイジりで絡んでくる人もいるから、そんな人とは即フェードアウトできるようにして
返信
+0
-0
でも男性に慣れてないし付き合ってことないし自信なくってLINEもなんて返したらいいかわからなくて、向こうもなんか素っ気なくて自分自身病気の薬で激太りしてなかなか痩せないしそれでも自信ないから、その人とは上手くいかないだろなー
どうしたら脈ありにできるかな??
返信
+0
-0
それがあるか無いかで全然違う。彼氏できない人は異性となかなか話せないタイプが多いんじゃない?
とりあえず出会いすら無いなら、友達に紹介してもらうなり、何かしら動かないと自然に彼氏なんてできない。
返信
+3
-0
まず出会いを増やさなくちゃいけないよね。
返信
+3
-1
どうしたらいいのやら
出会いがないし男子に抵抗がある
女子なら普通に話せるのに…
返信
+6
-0
叩かれてるなら別だけど、本人がコメント欲しくてトピ立ててるのに恋愛弱者に追い討ちって意味わからん。
返信
+6
-0
返信
+1
-0
返信
+1
-0
たしかに22歳って時間にも体力にも余裕がある年齢だし、同年代の男は恋愛したい彼女欲しいお年頃
そこでできないならなんか変えたほうがいいよね
もっと出会いの場に出るとか自分でも誘うとか社交的にならないといけないのかも
見た目というよりコミュ力の問題のことも多いよね
自分は何も変わらずにずるずるアラサーになっちゃったから
返信
+5
-0
ブスの自覚ある方プラス
ちなみにわたしはあります…
返信
+9
-1
同意。
ヤラサーの一重髪ボサボサすっぴんブス自尊心高め時短勤務実家暮らしブス先輩がいるんたけど、
無駄に「男いなくても困らないもーん」って強がってるのが痛い。
ちゃんと人付き合いしなきゃ年取るよ
返信
+6
-1
女子校出身によくいるタイプ。
合コンに来ても友達とばっか話して男と向き合おうとしない奴。
「私付き合いで来てるんです」感全開の女いるじゃん。
それでもビジュアルが並以上なら男が声掛けてくる可能性は高いけど、並以下の女はただのモブキャラで終わる。
そしてその繰り返しが年齢=彼氏無しの歴史になる。
返信
+9
-0
私は24で初めて付き合ったからこれからだとは思うんだけど、環境変えたりしないとなかなか出会いはなかったなぁ
返信
+2
-0
そして10人目の彼氏が今の旦那
死ぬまで旦那と一緒だなー
返信
+0
-4
彼氏が欲しいという気持ちが少しでもあるなら、今すぐ行動に!!
返信
+1
-0
性欲抜きにしたら好かれないのおね
返信
+5
-0
好きな人います。
私も前職でこれからって言ってくれる方がいましたが、今までできた事ないです。
返信
+1
-0
若いのに彼氏の1人や2人できないことは本当深刻だよね。22なんて周りも若いし、出会いの場に誘われたり、出会いの宝庫なのに活かさないことが不思議で仕方ない。よっぽど理想が高いのか極度のコミュ障なのかなにかしら難ありにしか思えない。
返信
+9
-1
私も同年代です
彼氏欲しいとも思わなくなりました
これから1人で生きていく覚悟はできてます
返信
+0
-0
そうかな、、、。それだけ親友に色々言われてきちゃったんじゃない?親友だと思ってるから無下にもできないし、そんな人から大切なご主人のこと悪く言われるのは誰でも嫌だと思うのだけど
返信
+16
-0
彼氏なんてただ欲しいだけなら、その若さじゃ簡単に引っかかるよ。嫌いじゃない知り合い男子にちょっと声かけて、2〜3回一緒に出かける→告白してみる→ダメなら次のターゲットにする。
を繰り返してみればいい。それが嫌なら自分の好きなことをじっくり探して自分磨きしてれば、そのうち出会えるさ。そこまでしてもダメなら婚活とか、可能性は今なら無限大。悩むなら全部やり切ってから悩む。をオススメする。
返信
+0
-0
返信
+0
-0
確かに当てにはならいけど、全くモテず30過ぎ彼氏出来たことなくて異性経験なかった知人や異性の気配0で恋愛の話とかしにくいようなタイプの子さえ、最終的に恋愛結婚で35までには皆、結婚したから
引きこもりや、実家依存や、容姿や性格よっぽどじゃなきゃまだ主さんは大丈夫だと思うよ
返信
+1
-1
自然になんて今まで無理だったし年齢的に今からも無理だと思うので諦めてます。
それでも周りを見ると虚しくなる。
若い時は病んでてそれどころじゃなかったけど、あの時に戻って頑張ってたらなと思う時がある。
20代なら必死にと思われても頑張ってみたほうがいいよ(^^)
返信
+13
-0
自分で言わないでよ
返信
+0
-0
触られるとか無理だし、向こうから恋愛感情を向けられると途端に気持ち悪く感じてしまう。
でも彼氏と仲良く町歩いてる人は羨ましい。
自分の恋愛対象は女性なのか?と考えたこともあるけど、そうではないみたいだし…
もう自分がよくわかんないや!笑
返信
+1
-0
返信
+6
-0
学生時代は勉強に集中して、社会人になったら仕事に専念して。
一体いつ彼氏作るモードに入ればいいのかさっぱりわからない
これが現実よ
返信
+1
-1
綺麗ならたとえ男運悪くても最初くらい大事にされると思うけど、私みたいに顔も体もブスには凄い冷淡だし、仕事中ならさらに私にだけめちゃくちゃ怒ってきたりするから、悲しいけど関わることすら無理。
でも女だけだとそれはそれで陰湿な人間関係だったりするから逃げ場なんて無いんだよね。
ほんとどうやって生きよう。
主さんと関係無い自分の話でごめんね!
男性からそこまで冷淡な態度を取られないならまだ希望はあるよ。
返信
+2
-1
悲壮感が( ; ; )
返信
+7
-0
知り合いそういうこ多くて本人達も愚痴ってたけどできたらそのまま初めての彼氏と結婚したこが多い。逆に自信ありそうだったこは結婚してない。
みんな直接モロ出会いの場じゃなくても行動はしてた気がする。サークルや仕事頑張ったり…行動してれば恋愛に繋がることもあるかも。
返信
+1
-0
あら素敵な話!
自分の気持ちに正直になればヨシ!
手を繋ぎたくなれば繋げはヨシ!
返信
+0
-0
そうだね。周りに男性が少ない環境でも、あまり知らない人(友達の友達とか通学路で会う人とか)に告白された事あるような女性なら、大丈夫じゃないかな?
返信
+8
-0
でもすぐに自爆して嫌われるの繰り返し。
本気で終わってると思う。
返信
+0
-0
人生何があるかわからないね!と話してたから、この先わからないよ
ただ彼氏欲しいなら行動すべきだと思う
ちなみに先輩は紹介してもらってたよ
返信
+2
-0
34も私よりは若いよ
人目を気にするのやめたら遅い事なんかないよー
あなたの人生はあなたのものよ
返信
+2
-0
どうやって彼氏つくればいいのかさえもわかんないや
>>1さん欲しいならはやめに動いとくのがいいよ
返信
+6
-0

実はメリットだらけ! 嫌いじゃない人と「試しに付き合ってみる」が良い理由 「嫌いじゃないけれど、好きと断言するほどの決定打もない」と感じるとき、相手には情熱ではなく居心地の良さを覚えています。また、嫌いじゃないとは嫌悪するポイントが見当たらないとい…
これだと思う
返信
+1
-2
でもワンナイト経験は何度かあって処女ではないという事故物件です…🏠
皆、経験は好きな人としようね
でもそういう機会なければ一生処女の方がマシかと思います正直
返信
+0
-3
本当にクズとかゴミみたいなのしか捕まらないけど
40前でマッチングアプリで初彼出来た人いたけど、パチカスニートで障がいもある人だった
主さんは22歳だから全然チャンスありよ
チャンスをどう掴むかだけど
まず自分の見た目を見直してみよう
返信
+3
-2
20前半くらいの男なんてちょろすぎるから女を武器にしたら簡単に付き合えるよねw
とりあえずでも付き合ってみたらいいよね。
そこからなにか変わっていく可能性だってあるし、恋愛は頭でぐるぐる考えるものじゃなくて経験から学ぶことしかできないから行動あるのみとしか言えないわ。
返信
+5
-0
初めてって素直に言えば男はリードしてくれるよ。
返信
+0
-0
そのババァも中々やばいね。
返信
+0
-0
25歳で初めて彼氏ができた私が答えよう。
もし彼氏が欲しいならマジで動いたほうがいい。
その当時は今で言うマッチングアプリというか、出会い系やってたし、婚活パーティーにも行ったし、好きな人ができたらめちゃくちゃ積極的にアプローチしてたよ。(それでも彼氏が25までできなかった時点でお察し)
結局20歳のときに一度告白してフラれた人と、付き合うことになって結婚した。
モテない自覚あったら、とにかくいろいろ種は蒔いといた方がいい。
返信
+10
-1
そうそう
彼氏や旦那や友達がいても頼れるとは限らない
自分の身に付いた経験や知識は絶対裏切らないから
何でも自分で出来る人は最強
返信
+9
-0
私の友達28歳まで彼氏いなかったけど30歳で結婚したよ。
わたし22歳のときは
彼氏いたけど独身よ。ほんと何があるか分からないよ
返信
+5
-0
何て言うか、素直に人と接していられたら必ず出会いあると思うけどな。
周りでいない歴年齢の人って、どこか尖ってるというか人を寄せ付けないオーラあるから。
笑顔とか大事にするといいかも。
返信
+3
-0
知り合いそういうこ多くて本人達も愚痴ってたけどできたらそのまま初めての彼氏と結婚したこが多い。逆に自信ありそうだったこは結婚してない。
みんな直接モロ出会いの場じゃなくても行動はしてた気がする。サークルや仕事頑張ったり…行動してれば恋愛に繋がることもあるかも。
返信
+1
-0
そうそう。
欲しいけどそういうのは〜って言って、待ち続ける人いる。
そりゃ自然な出会いが1番だし、向こうから寄ってくるのが1番だけどね。
厳しいかもだけど、そういうタイプの人は22までに1人くらい彼氏とかできてるから…
返信
+11
-0
今は若いから良くても、アラサーになる頃には急に焦り出す可能性あり。
1人の時間も有意義に過ごせて
好きな人とも楽しく過ごせたら最高よ。
彼氏いる人って 自分から何らかのアプローチや行動してるんよね。
自分から行動起こしたら、何か変わるのでは?
返信
+0
-0
マッチングアプリとかも始めたけど蛙化現象でどうしても先に進めないし
過去の恋愛遍歴聞かれてまだ会ってもない人に彼氏いたことないですって言うの
地雷扱いされそうで怖くて言えない
返信
+0
-0
そうだよね 1人で色々出来たり自分の意見持ってたりする方が魅力的だと思う
返信
+3
-0
今のところ肩がぶつかって終わってます笑
30過ぎたカップルが何してるんだろう・・・と客観視して恥ずかしくなります笑
返信
+0
-0
恋愛自体に興味がなかったり、友達や家族といる方が楽しかったり趣味が充実してたりするんじゃない?
返信
+5
-0
どうやら彼も学生で1回付き合った以外彼女いなかったようでめちゃくちゃ奥手みたいです
最近エスカレーターとかバスでの距離が近くなった程度笑
ゆっくり進めていけたらと思っていますがなんせ恥ずかしい笑
返信
+1
-0
「若いから大丈夫」っていうのは、若いから自分から行動すれば大丈夫ってことだと思う。
今までと変わらない行動パターンだと、年々苦しくなる。
返信
+19
-0
1番需要が低いダメなパターンじゃん
返信
+4
-0
でもトピ主さんが何でもできるって挙げている例が、一人旅行や一人外食でしょう?
「何でも」って言うほど凄いこと、できるわけではなさそうだよ。
返信
+1
-4
ええーっ!!恋愛中なんて浮かれてなんぼでしょ!!!!!
いいなぁ…
戻りたい、浮かれたい笑
返信
+0
-0
ホント、若い時なら自分の行動ひとつで、出逢いはいくらも引き寄せられたと思う。
返信
+5
-0
私初彼氏25歳だよ。22歳は結構彼氏出来たことない人いると思うよ。
返信
+0
-1
私の友人が、
喪だけとセフレありやワンナイト経験ありを主張するタイプなんだけど、
それどう言う心理による何の為の主張なの?
男の都合の良い制欲処理にされる事って、
私はそう言うの
女のプライド踏み躙られてる行為だってって思っちゃうんだけど、
友人みたいな人に取っては、
自身の女体の魅力アピールとかなん?
返信
+3
-2
私は今、彼氏が欲しい!と明確に意志を持つ
小さいことだけど色々と変わってきて事が動き出す
彼氏いない歴30年でした。
今は結婚して子どもが二人います。
返信
+1
-2
40代ですが、いません。
彼氏がいたこともない。
10代前半にはすでに恋愛は諦めていたので。
人並みな顔面だったらな……………
仕方ないか。
周囲の恋話の聞き役しかなれない。
ひっそり小さく生きて、寿命を全うするのを待っているだけの人生。
返信
+8
-1
20前半時代さほど好きでもない1歳年上男性とほぼ毎回割り勘で自分が会いに行くというスタイルの交際をズルズル3年もしてしまいました。
その間彼氏いないユウジは資格勉強に打ち込み見事合格。
着実にお金稼いでるし。
あまり好きでもなく割り勘するような人なら付き合わず資格勉強でもするほうがはるかに良いです
返信
+0
-0
元々男が苦手なのもあるけど、付き合う気にならない変人しか寄ってきたことがない。見た目よくないし、陰キャ女だからしょうがないよね
恋愛には縁がない運命だと思うしかない〜普通に恋愛したかったなぁ
返信
+1
-0
私もw
30歳の時に年下のいい感じの人ができて、ついに彼氏が!?って浮かれてたらいつのまにかセフレになってた。
もう関係は絶ったけど33歳になった今も彼氏できなくてもう終わりだと思ってる
返信
+6
-0
22歳でも高卒から働いてて彼氏出来ないのと、社会人なりたてで今まで彼氏出来なかったのとは違う気がする。
返信
+0
-4
自分から出会い求めて、若いうちに傷つくことで今後に生かされますよ。
返信
+0
-0
なんでもいいから、人と交流できる場に行かないと駄目な気がする。
趣味でも、飲みでも、お見合いパーティでも、なんでも。
で、そのうち少しはコミュ力がついて、また色んなとこに行く、のサイクルだよね。
返信
+1
-0
返信
+0
-1
返信
+0
-0
合コン行ったり、紹介してもらっても中々いいなと思える人がいなくて、流石にこのままではやばいと思ってアプリしていい人そうと思った人と4回ご飯行ったけど突然LINE返ってこなくなって😅
そこから怖くて出会いなくていいやーって思ってきました笑笑
返信
+0
-0
親友に対するような言い方じゃないよね、悪意ある。そんな言い方したくなるような人のことを親友とは呼ばない、少なくとも私は。
返信
+2
-3
あそばれる
とにもかくにも
あそばれる
返信
+1
-0
主です。
高校卒業してから働いているのですが、職場はおじさんだらけで全く出会いはありません。
同年代の人たちは、入社してきても仕事内容が難しいとみんな退職していきます。
マッチングアプリや結婚相談所は勇気が出ずまだ試したことがありません。
皆さんの経験談教えていただけたら嬉しいです!
返信
+0
-0
何度かって言っても数えるほどでしょ?処女と大して変わらんよ
返信
+2
-1
むしろ男の人が寄ってきたら何目当てなの?って一生疑って苦しむ事になるから一生彼氏いなくていいや
娯楽が沢山あるから男の人いなくても楽しく暮らせるし…
すぐ悟りの境地にたどり着けたのは私に全然似ていない美人の姉のお陰。どうにもならない格差と諦めが肝心って事を早々に教えてくれた姉に感謝してる。姉がいなかったら今頃拗らせてたかも
返信
+0
-0
横だけど何も僻んでないと思う…
普通に旦那をディスれたらイラつくと思うし、男慣れしてないのに男性に対してやたらと上から目線であーだこーだジャッジしてる女性っているよ。なんとなく想像つく。
返信
+13
-1
悪意あるのはディスってくる友人かと。
返信
+5
-1
・好きな人ができない→理想を下げる
・出会いがない→周りに誰か紹介して欲しいと頼んだり、アプリをやったり婚活パーティーなどに行く
・モテない→女の子らしく清潔感ある容姿なら何もしなくても男は寄ってくるから容姿を磨く(自分に合うメイク研究、整形)
・男性と話せない→交友関係を広げたり、相席居酒屋行ったり、夜職(体入)して男性と話す場を作る
努力が足りないんじゃない?
こんなとこで同じ人と傷の舐め合いしてる場合?
返信
+3
-3
なのに何にも色恋沙汰無いまま40になったよ。
若い頃の私が今の私を見たらまずは「嘘でしょ⁉」て驚いくけど「何となくそうなるんじゃないかと思ってた」て泣いちゃうんじゃないかな。
ごめんね若い頃の私。どうにもできなかったんだよ.·´¯`(>▂<)´¯`·.
返信
+1
-0
うん、だからそういう人を親友って呼ばないし親友の悪口なんて言わなくない?と言ってるだけ。陰口言ってて表面で愛想振りまいてる性悪と同じじゃん。そんなだからそんなレベルの人が「親友」になっちゃうんじゃないの?
返信
+2
-4
漢字読める?
返信
+2
-2
22歳で若いのに誰でも良いわけないでしょw
変なアドバイスすな
返信
+2
-2
親友だと思ってる子に旦那の悪口言われたら嫌だな
返信
+10
-1
別に歪んでないと思う。普通の感情でしょ。
返信
+6
-1
だからそういう感情を持つことに対して言ってるんじゃなくて「親友」と言っておきながら匿名で悪口ばらまくのが歪んでるねと言っただけ。
返信
+2
-7
一番気の毒…
返信
+1
-1
全然大丈夫だと思う
無駄に捨てないでね
きちんとした男性は無駄に捨てることに意味はないと知っています
これを否定する男は遊び人(処女面倒)です
返信
+4
-0
まぁ将来は不安だったりするけどねー
返信
+0
-0
今また彼氏探してるんですが、あんなに苦労してやっと捕まえたのに、また0からになっちゃってめっちゃ辛いです。ただでさえモテなくて苦労してるのに。。
次見つかるのか不安で仕方ないです。助けてくださいー‼︎
返信
+4
-0
探して探してやっと見つかるってもんです。
欲しいと思ってる時は出来ないよとかも嘘です。
毎日毎日身だしなみを整えていつ良い男の人に出会っても大丈夫なようにしておくこと。いつも出会いのきっかけ、チャンスを逃さないように。笑顔で誰にでも愛想良くしましょう。
返信
+4
-2
返信
+0
-1
返信
+6
-1
返信
+2
-0
それはそうなんだけど皆が皆そう上手くいくわけじゃないからね
縁が無ければ仕方ないと割り切れてるなら良いけど
返信
+1
-0
私は趣味の繋がりで24歳で初彼氏できましたよ。
仕事と家以外に居場所を作るといいかもです。
返信
+2
-0
地味な子ほど遊んでいるアピールするし、派手な子ほど根は真面目アピールしがちだよね。
答えになってなくてごめん。
返信
+4
-0
彼氏はいると面倒だし
まぁ親元離れた若い女の子はボディーガードとして彼氏がいた方が安全かもしれないけど
寂しい けど めんどくさいとか思ってるなら諦めな
全力で欲しいなら努力する
返信
+0
-0
いるかもしれないよ?
返信
+2
-0
一度でも付き合った経験が経験があると、次見つけるのは割と楽な気がするよ。頑張ってね。
返信
+6
-0
それな。
普通に生きてるだけで彼氏ができる人は中高生や遅くとも学生のうちに彼氏ができる。
できなかったならとにかく自分から行動しないとどうにもならない類の人間ということ。
このままこれまでと同じようにしてたんじゃ同じように彼氏できないままの可能性が圧倒的に高い。
返信
+4
-0
その時生理痛が酷くて正常な判断もできなかったのか、別れようってメールで送ってそれで終わった
ショックな出来事で10年前だけど覚えてる 恋愛で傷つくの怖くなってるかも
返信
+0
-1
でも、去年同窓会で告られたのに断ったのを私は知ってる
返信
+5
-0
告白されたこともないし、したこともない。
私は妖精になったから見えないのかな
返信
+1
-0
なにそれ。おもしろすぎる
返信
+1
-1
「これからよ〜」は何もしなくてもそのうち自然にできるよという意味ではなく、まだ若いから色々と行動をおこす時間があるよって意味かと。
返信
+4
-0
返信
+0
-0
私は今年25歳で絶賛いない歴更新中🥺本気でほしいと思うなら今行動するしかない。あとは身近な人を大切に。彼氏欲しいなら、こいつはないな、とか決めつけない方がいいよ笑。私はいないの当たり前すぎて、ほんとによっぽど好きになれないと付き合うとか無理だなぁって高望みになってるし、今の環境のままだとできない気しかしないから、とりあえずキャリアアップでも目指そうかなと思ってるよ笑。
返信
+4
-0
横だけど
今までがその子は親友としての立ち位置だったから親友といってるだけじゃない?
返信
+4
-0
もう別にいい
人生楽しい
7月はケンティに会いに行くし
返信
+2
-1
無理なら仕方ないけどそのチャンスを逃すとそのモテないおじさんたちも去っていくから妥協して付き合うのも経験としてはいいかもね
返信
+6
-0
今行動しなさい
返信
+7
-0
何も行動せず趣味に打ち込んでたら気づいたら30歳
自分から行動すればよかったと思いながらも休日は趣味と家でだらだらがやめられない
返信
+2
-0
気づいたら30歳って、気づくのが遅くない?
返信
+1
-2
なんかあなた前向きだし彼氏できると思うけどね
同い年だけどキャリアアップのために行動するのすごいよ
頑張って!
返信
+2
-0
気持ちすごーくわかる22歳です!
同い年ですね!!まだ若いからなんとでもなるとは思うけれど周りはどんどん彼氏が居るだけでなく、深い話をすることが多くなってきてめちゃくちゃ焦る年齢だと思います。毎日なるべく笑顔で過ごして楽しい毎日を出来るだけ想像してって言っても難しいかもしれないけれど、、
案外あっさり出来たりすることもあるかもしれないし、、
私も同じ気持ちです。一緒に頑張りましょうね☺️
返信
+3
-0
だよね
若いからの後に
・行動を起こせるでしょ?
・行動して失敗しても挽回できるし、世間も許してくれるよ
が続いてる
若いから行動しなくても良いよ
って事は絶対に無い
返信
+7
-0
居るから気をつけてね、甘い言葉には用心だよ。
返信
+1
-2
返信
+3
-0
まじで出会いない
だから今まで行動してなかったけど
マッチングアプリ入れたから自分から
行動する事にする
返信
+1
-2
これだよね
若くきれいな10代後半から20代で相手ができる気配がないなら『これから』なんて無いに等しい。
返信
+3
-2
私は27歳でつい最近はじめての彼氏ができたのですが、主さんの気持ちが痛いほどわかります。
まだ若いと言われても周りは彼氏できたことある人の方が多くて、人と比べるなと言われてもコンプレックスに感じて何度も悩みました。
趣味に打ち込んで恋愛のことを一回忘れてみる、アプリなどで積極的に出会いを作る、自分磨きをする、など様々なアドバイスを実践してみたものの好きな人はできないままで、自分がおかしいのかなと落ち込むことも多々ありました。
理想が高い自覚はあったのですが、気にしなくなったきっかけは趣味のお笑いです。いろんな素敵な芸人さんがいて、全然理想の条件に当てはまらないけどこんな人と付き合ったら幸せだろうなと妄想を拗らせたのが功を奏したようです(笑)
結果的に彼とは職場で出会いました。元々話していて楽しいけれど年齢的に恋愛対象外だと思っていた彼が退職することになり、会えなくなるのは寂しいので連絡先を聞きました。
いろんな男性と出会ってどんな話が盛り上がるか勉強したことが活き、自分磨きをしてきたおかげで自信を持ってアプローチできたように思います。
心から好きな人が彼氏になった今思うと、結果が出るまで時間はかかったけれど、どれも決して無駄ではなかったです。
付き合いたてで今後上手くいくかもわからないので偉そうなことは言えませんが、ほんの一例として何か参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
返信
+7
-0
すっごいその気持ちわかるよ
私は28歳までいない歴年齢で、なんでなんでって思いながら本当に毎日泣いてたよ
絶望感すごかった
辛いよね
自信なんかないけど、無理矢理「私のよさが分からない周りの人間が馬鹿」って思うようにしてました。
238さんが悪いんじゃなくて周りの男がアホなんだよ。いろいろ考えて行動して本当に偉い。
ちゃんと見ててくれる人が現れるから、辛いかもしれないけど今まで通り行動し続けて欲しいです。
返信
+0
-0
諦めた時に出来るっていうのたまに聞くけどそれにしたって長かった。今でも10代20代でその時代にしか出来ない恋愛したかったなと思う。
返信
+2
-0
あんたのが相当歪んでるよ
返信
+3
-0
既婚者ブサイク多いし見た目じゃないよ
返信
+0
-1
彼氏ほしいと思っていないなら、何の問題もないかと思う。
彼氏ほしいなら、自分から積極的に出会いを求めないとその年齢までいないなら、厳しいと思う。
今が1番若くてモテるから。
返信
+0
-0
返信
+0
-0
彼氏もいた事ないけど、最近初めて一人で映画見に行き、1人ってこんなに気楽なんだなーとはまりそう
彼氏とデート、結婚も憧れあるけど、彼氏できないならこのまま1人もいいかもしれないと思い始めた
資格取る目処がついたのでがるちゃんの独身貴族トピとかマンション購入トピ読んで勉強してみたりしてる
返信
+1
-0
お互いに性欲のために付き合ってるんだったら、全く問題ないと思うけど。
自分の価値観押し付けすぎて笑う
返信
+0
-2
傷ついたのは後輩の方ではないか?
返信
+0
-0
自分の価値観の押し付けってフレーズを使ってみたいだけのように感じる
使い方おかしいけどw
返信
+0
-0