1: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:43:04.68 ID:bTMre/kA0.net
2: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:43:23.51 ID:bTMre/kA0.net
3: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:43:38.15 ID:bTMre/kA0.net
4: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:43:48.78 ID:bTMre/kA0.net
5: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:44:03.67 ID:JXkV6ipD0.net
10: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:46:08.98 ID:bTMre/kA0.net
ワイが国語得意だったからや
6: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:44:32.30 ID:99MokGNqd.net
7: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:44:48.68 ID:eR96ep7C0.net
19: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:52:30.64 ID:w5LixX+r0.net
同じく
8: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:44:55.32 ID:bTMre/kA0.net
9: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:45:47.25 ID:qbx6NoVu0.net
11: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:46:43.40 ID:Sric37AQ0.net
国語はあくまでも通過点やとワイは思ってる
12: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:47:51.03 ID:geWzkT4bH.net
13: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:47:51.07 ID:R+bnq9tma.net
国語が得意と答えるやつはよほど他が酷いか国語が得意と錯覚してるやつらやからそらアカンよ
14: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:49:06.02 ID:611mH6a+0.net
15: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:49:25.79 ID:mGAaq2/3d.net
理数に関しては能力次第
特に数学はこの先AIの発展で半端な知能しかないやつはゴミクズになる
18: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:51:16.20 ID:JXkV6ipD0.net
専門職が追いやられるぐらいAIが発展しとったら
その前に単純職が解雇にもっと追い込まれとるやろ
21: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:52:33.07 ID:zWlog81B0.net
数学できるのとAI技術の発展は直接繋がるように思えんけどな
情報科目の登場で隅に追いやられる恐れすらあるわ
59: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:23:39.67 ID:bByslR+Gp.net
高校レベルと線形微積なら知識あった方がええしその通りやが専門レベルの数学になると役に立たないどころか寧ろ知識あるだけ害になる
16: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:49:46.22 ID:4qOrL8/1M.net
17: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:51:01.93 ID:mGAaq2/3d.net
20: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:52:32.72 ID:9W0AJP820.net
25: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:56:07.88 ID:4s3eOdLD0.net
これやな
国語は勉強しないでもある程度点数取れちゃうから
22: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:54:31.72 ID:avPSUlvAM.net
23: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:55:47.87 ID:a6rFAhO00.net
論理学的思考は数学的思考と同じや
作者の気持ちを考えることは国語力とは違うし
26: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:56:21.77 ID:hG/eOMHM0.net
27: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:57:09.28 ID:hG/eOMHM0.net
28: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:59:56.68 ID:b0KIXdUb0.net
これやろ
33: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:02:11.37 ID:Sric37AQ0.net
働かなくなったら収入少ないどころかゼロやん
29: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:00:11.66 ID:dqraWkZK0.net
満点の取りやすさが他の科目と違い過ぎる
32: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:02:06.66 ID:YYWRgLBr0.net
35: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:04:14.54 ID:JNLcIz9k0.net
41: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:09:18.85 ID:sPL5LsoE0.net
もっと文法や言葉の意味を勉強させろ
43: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:11:39.71 ID:KqJX78K3a.net
50: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:15:04.90 ID:jIDDTZQS0.net
63: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:26:26.00 ID:Jva5h1DTd.net
高みの見物や
65: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:27:14.99 ID:tebU5INEM.net
69: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:29:44.23 ID:6XybM+mC0.net
78: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:34:45.65 ID:7tPe7DPq0.net
80: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:35:24.66 ID:j4jrqWbG0.net
それが逆に仕事をする上で必要な「事実に基づいて考え思考する」というのを疎かにさせてしまい
「相手がこういう事考えているかもしれない」という架空の想像を優先してしまう
それによって、気を使いすぎる無能が誕生するのだ
81: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:38:28.23 ID:YYWRgLBr0.net
有名ボカロP「数学と理科が好きですが、国語がどうもダメで嫌いでした」ゆうて現代の受験国語と想像力って関係ある?
82: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:39:11.35 ID:RsAjVyKp0.net
引用元: 【悲報】国語が得意な人間、低収入になることが判明wwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントを残す