1: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:10:52.45 ID:ETfkuPhF0.net
2: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:11:39.95 ID:UgdsnNEYp.net
4: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:12:36.16 ID:Q38mOP3Qa.net
3: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:12:05.02 ID:OZYo/4i70.net
5: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:12:46.84 ID:NO3gnx4g0.net
6: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:13:42.62 ID:+jvepRT2p.net
9: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:14:44.13 ID:ETfkuPhF0.net
炊き上がりがマジでダンチ
7: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:14:14.14 ID:Y+8BfzGr0.net
8: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:14:29.27 ID:SxN0ACfH0.net
炊飯器に比べてガチで早いわ
10: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:15:00.40 ID:ETfkuPhF0.net
水に浸けておけば30分ぐらいで炊けるな
11: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:15:56.02 ID:SoCkUkde0.net
12: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:16:41.27 ID:XtM+gdif0.net
13: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:17:04.99 ID:f36pdA1Xp.net
17: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:18:25.07 ID:ETfkuPhF0.net
これ笑ったわ
14: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:17:25.02 ID:08pYDa4a0.net
15: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:17:59.86 ID:JbF72kCr0.net
33: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:27:52.62 ID:CqzGjNT10.net
あるけど炊飯はむいてないで
16: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:18:14.34 ID:6jih3JwYr.net
18: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:19:13.31 ID:W2T1/AEUr.net
19: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:19:17.87 ID:P98p7mrWr.net
20: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:20:00.14 ID:Hm+auqv7d.net
21: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:21:14.79 ID:bdTSo8uX0.net
ただの頭おかしいやつやん
24: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:23:01.73 ID:ETfkuPhF0.net
昨日炊飯器の釜落として割って鍋で炊いたが鍋のほうがうまい
22: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:21:54.70 ID:cUzq6k0Hp.net
23: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:22:41.46 ID:5hf1ug4w0.net
レシピ通りの時間と火加減でやっても毎回焦げ焦げになるわ
29: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:26:29.03 ID:Wra03UCU0.net
そのレシピがわからんが強火で吹きこぼれ寸前まで行ったら弱火にして7分したら火を止めて10分ぐらい蒸らしたら終わり
40: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:32:05.35 ID:5hf1ug4w0.net
だいたい似たようなもんや
でも焦げるんよな
43: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:33:56.95 ID:Wra03UCU0.net
なら鍋の問題かなあ
炊飯専用の内蓋付いた土鍋使ったらいいかもしれん
普通のステンレス鍋とかでもいいけど
25: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:25:30.96 ID:clTt4fa7p.net
27: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:25:40.38 ID:rYBmrMRda.net
水だけで味が染み出してくるって言う
31: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:26:54.56 ID:RUg2QidC0.net
41: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:32:32.73 ID:Wra03UCU0.net
最近のガスレンジは炊飯モード付いてるから放置でもできる
まあコンロ1つ埋まるから色々並行して作りたい人は炊飯器使ったほうが効率いいけど
32: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:26:54.83 ID:rYBmrMRda.net
34: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:28:10.69 ID:ETfkuPhF0.net
難しそう
36: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:30:20.49 ID:/okjZLhg0.net
39: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:31:26.96 ID:Nhln8detM.net
53: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:47:01.69 ID:hsK9vX660.net
56: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:48:39.23 ID:0VmNySkgM.net
57: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:50:00.20 ID:bTyJFKAYM.net
58: 風吹けば名無し 2023/01/07(土) 12:51:44.99 ID:DFyyNT0qd.net
手間気にせんなら洗濯板や箒で生活してもええ訳やし
引用元: 炊飯器「土鍋のように炊けます。¥50000」土鍋「¥2000」
コメントを残す